給料アップ

2003年11月5日
給料が先月より4万ほど増えていてまず感激。
頑張りましたとも。残業しまくりましたとも。

新人バイト君2名が本日採用され、
いよいよ本格的に忙しくなってきた。

先日の会議により
N社長と経理Nにちょっぴり認められたのか、
試されているのかわからないが、
今まで、自分がこなしていた業務を
新人バイト君2名に引き継ぎ、いよいよ
社長が今までやっていた業務をさせてもらうことになった。

さらにお店の鍵を預けてくれることと、午前中の業務を仕切らせてくれる事になった。

喜びと緊張感が交錯してて、いい感じ。
もちろん浮かれてはいられない。
なぜなら、バイト君たちの今後の成長はオレにかかっているからだ。
まだ人を指導できるような器じゃねぇぜっ!(`ロ´;)とは言ってられないのである。
きっとそういう部分も考慮しつつ、オレをこういうポジションに持ってきたんだろうなぁ.。oO(絶っっ対に試されてる)

まぁ強迫観念はそれくらいにして、現実問題、
社長のこなしていた業務を憶えるのに必死。
とても難しいデータベースの作業と膨大で緻密な作業。。Σ(~□~;)こんな事やってたんかっっ。
メモっても理解できないほどの複雑な作業に
ア然としてしまったが、オレがやらずに誰がやるという気になった。(プライドプライド)

新しい事をはじめる時って、不安になったりわくわくしたりするけれど、職場の環境がとてもいいので、どちらかというとワクワク((o(゜▽゜○)ワクワクしてた。とにかく新鮮そのものって感じで、それはデッサンするときの最初のヒトフデみたいな気持ちだ。
N社長は丁寧に指導してくれた。何度も細かく。
おかげさまで、今日は楽しく憶えることができた(残業代もばっちり稼いだぜっ♪)

多分、笑っていられるのも今のうちで、
これからどんどん忙しくなっていくだろうから
気合充電しまくっておこう。

=====================
26の誕生日まで刻々と近づいてる。
ほんと毎日が高速光回線並みに早い。

けれど振り返ってみると
「今の自分、このままでいいのか?」っと
いつも悩んでいた1年前と比べて
やっと心から心境の変化を実感できるようになってきて、ちょっぴり嬉しい。

あの頃は幸せのぬるま湯に浸かっていたような気がする。幸せなんだけど、何か満たされていなくて、もの足りなくて、でも行動できなくて、、みたいな。

バイオリズムというものには正直あんまり関心がないけれど、上昇しているときにはガンガントライしていったほうが収穫が大きいと「B型ののあ君」がささやいているので、この調子でいこう。

=======================

そろそろ雪だなー。
今年はスノーボード何回いけるかなぁ(¬ー¬*).。oO

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索