それなりの今日。
2003年10月11日今朝はなにげない余震で目が覚めた。
震度2か、3くらい?
ブラインドが左右に揺れていて
ちょっぴりわくわくな目覚めでした。
北海道の余震はまだまだ続く。
複数の専門家が近いうちに大きな地震がくると
予知しているようだが、果たしてくるのか。
いけないと思いつつも、こういうことには
いつも期待してしまう。ヮクヮク((o(゜▽゜○)
っということで、今日の札幌は晴天で
秋にしては風も弱く暖かい天候だったので
豊平川河川敷のテニスコートへ行きました。
隣のサッカーグラウンドで小学校の試合が
あったので、車コミコミ。
しかーしっ!テニスコートは空いてました(¬ー¬*)v
ショートラリーとボレーを少々。
ん〜、最近バックハンドのフォームが
だらしなくなってきた気がする。。
2時間くらい汗を流して家に帰った。
今日は気合を入れて風呂掃除。
掃除系は面倒で嫌なんだけど、風呂の
気になってた汚れとか、見て見ぬフリをしてきたが、限界がきたようだ。ひたすら、風呂掃除に徹した。
磨いて磨いて磨きまくった。
変なところで完璧主義なので、気になるところは
くまなく磨いた。不思議なことにこれが、綺麗になってくるとなかなか気持ちいい。面倒くさいという気持ちがいつのまにかなくなり、キュッキュッと音が鳴ることに小さな感動(*´▽`)ヮォ。
絶対俺、CMに出れるね。
今日もアリー観たかったんだけど、来週の火曜日まで何者かがレンタルしているので、お預けである。っというか、一本しかないのはどうかと思うぞツタヤぁああああああああああ嗚呼
今日はひざびさにHPのデザインをしたり、画像の加工なんかをしてました。
たった1個の画像作んのに、2日も使う俺って凄い凄い(立派の意)。
1日24時間って足りなすぎる。
せめて36時間にしてくれないと、やるべき事とやりたい事を両立するのは難しい。
逆に考えれば、だからこそ時間を大切に使おうと考えるんだけどさ。1日36時間に増えたところで人間の寿命はかわらないのである。
もしも俺が1日の理想のスケジュールを計画するとしたらこうだ。
AM4:30 起床
AM5:00〜AM7:00 テニス
AM7:00 シャワー・朝飯・テレビ
AM8:00 ネットショップづくり
AM9:00 ピアノ練習
AM9:40 出勤
PM6:00 退勤・帰宅
PM6:30 晩飯&ビデオ鑑賞
PM7:30 テニススクールorトレーニングジムorネットショップづくり
PM10:00 風呂
PM11:00 ネット友達のHPとかメッセとか。
PM11:30 ネットショプづくり
AM1:00 就寝
テニスは毎日1時間はしたい
ピアノは毎日1時間は弾きたい
ネットショップには毎日2時間は費やしたい
できれば週に半分はジムで鍛えたい
メッセは毎日1時間はして、いろんな人との交流を深めたり、遊んだりしたい
じつはチャチャラに1時間ほど居座りたい
毎日アリーを1話(40分)観たい
仕事は8時間〜10時間燃焼したい
これらの理想・要望から、1日24時間ではまず無理。けれどこれに近づけるための時間の使い方はなかなか考える。さらに友達とも飲みにいきたいし、社長とももっと話したい。全ては限られた「時間」をどう使いこなすかだ。
神さま。もっと時間をくれっ。
やりたいことは山ほどアルゼンチン。
震度2か、3くらい?
ブラインドが左右に揺れていて
ちょっぴりわくわくな目覚めでした。
北海道の余震はまだまだ続く。
複数の専門家が近いうちに大きな地震がくると
予知しているようだが、果たしてくるのか。
いけないと思いつつも、こういうことには
いつも期待してしまう。ヮクヮク((o(゜▽゜○)
っということで、今日の札幌は晴天で
秋にしては風も弱く暖かい天候だったので
豊平川河川敷のテニスコートへ行きました。
隣のサッカーグラウンドで小学校の試合が
あったので、車コミコミ。
しかーしっ!テニスコートは空いてました(¬ー¬*)v
ショートラリーとボレーを少々。
ん〜、最近バックハンドのフォームが
だらしなくなってきた気がする。。
2時間くらい汗を流して家に帰った。
今日は気合を入れて風呂掃除。
掃除系は面倒で嫌なんだけど、風呂の
気になってた汚れとか、見て見ぬフリをしてきたが、限界がきたようだ。ひたすら、風呂掃除に徹した。
磨いて磨いて磨きまくった。
変なところで完璧主義なので、気になるところは
くまなく磨いた。不思議なことにこれが、綺麗になってくるとなかなか気持ちいい。面倒くさいという気持ちがいつのまにかなくなり、キュッキュッと音が鳴ることに小さな感動(*´▽`)ヮォ。
絶対俺、CMに出れるね。
今日もアリー観たかったんだけど、来週の火曜日まで何者かがレンタルしているので、お預けである。っというか、一本しかないのはどうかと思うぞツタヤぁああああああああああ嗚呼
今日はひざびさにHPのデザインをしたり、画像の加工なんかをしてました。
たった1個の画像作んのに、2日も使う俺って凄い凄い(立派の意)。
1日24時間って足りなすぎる。
せめて36時間にしてくれないと、やるべき事とやりたい事を両立するのは難しい。
逆に考えれば、だからこそ時間を大切に使おうと考えるんだけどさ。1日36時間に増えたところで人間の寿命はかわらないのである。
もしも俺が1日の理想のスケジュールを計画するとしたらこうだ。
AM4:30 起床
AM5:00〜AM7:00 テニス
AM7:00 シャワー・朝飯・テレビ
AM8:00 ネットショップづくり
AM9:00 ピアノ練習
AM9:40 出勤
PM6:00 退勤・帰宅
PM6:30 晩飯&ビデオ鑑賞
PM7:30 テニススクールorトレーニングジムorネットショップづくり
PM10:00 風呂
PM11:00 ネット友達のHPとかメッセとか。
PM11:30 ネットショプづくり
AM1:00 就寝
テニスは毎日1時間はしたい
ピアノは毎日1時間は弾きたい
ネットショップには毎日2時間は費やしたい
できれば週に半分はジムで鍛えたい
メッセは毎日1時間はして、いろんな人との交流を深めたり、遊んだりしたい
じつはチャチャラに1時間ほど居座りたい
毎日アリーを1話(40分)観たい
仕事は8時間〜10時間燃焼したい
これらの理想・要望から、1日24時間ではまず無理。けれどこれに近づけるための時間の使い方はなかなか考える。さらに友達とも飲みにいきたいし、社長とももっと話したい。全ては限られた「時間」をどう使いこなすかだ。
神さま。もっと時間をくれっ。
やりたいことは山ほどアルゼンチン。
コメント