スパン

2003年10月10日
 昨日の続き書こうと思ったんだけど、酔っていたのか主旨を思い出せない。。。
ちなみに、なんちの言う通り「恵俊彰のディアーフレンズ」ビンゴ。午後からもノースウェブ(たぶんローカル)聴きながら仕事をした。
ラジオってさぁ、視聴者参加型が多いじゃん?それがローカルならなおさらのこと、親近感とか沸くし。ハガキやファックスをもとにテーマに沿ってエピソードなどが語られて、リクエスト曲が流れる。視聴者のなにげない日常や想いなどが語られるから、ときどき共感することがあったり、ときに自分のエピソードをフィードバックさせたり、「プチマイ世界」に入るのが楽しい(¬ー¬*)
俺もファックス出そうかな〜なんて思うこともしばしば。ラジオの中で、「今日は札幌の○区の○丁目に来ています!(*゜▽゜*)ノ」ってリポーターが喋るんだけど、いつも近所に出没するから、わくわくです。うちの会社にこないかな〜なんて思ったり(こないこない)
そんな感じで、「ノースウェーブ」楽しく聴いてます。


昨日はN社長に食事に誘われたのでお供した。
今回は、インターネットにおけるスポーツウェア販売のノウハウについてだ。事の発端は、俺がN社長に、インターネットにおける販売活動・営業活動・宣伝活動の提案をしたことに始った。前々から副業としてちょこちょこっと携っていたネットワークビジネス(以下NBと称す)の経験と成功者から得たノウハウなどから、インターネット部門によるあらゆるツールを使った戦略を提案した。N社長はもちろんコンピュータ部門のプロなので、1を言えば10わかる器量の人だが、同じコンピュータ・インターネットの中でも違う戦略でこれまで売上を伸ばしてきた。

俺の基本的な考えは「金持ち父さん・貧乏父さん」のロバートキヨサキ氏の著書の影響がとても大きい。要は自分はほんのわずかな労力で、使える専門ツールを最大限に利用することだ。わかりやすくいえば「てこの原理」ってやつなんだけど。
もともとNB時代に成功者たちと歓談の席で様々な戦略を学ばせてもらうことができ、それを応用して実績をあげてきた結果が、ここにきて功を奏したという感じだろう。
NBは基本的に陰湿なイメージが強かったし、現に友人にも批判を浴びたほどだから。
けれどそれを悪く考えることはしなかった。
そこで得たノウハウが違う形で必ず役に立つと信じていたし(¬ー¬*).。oO

まぁ能書きはこれくらいにして、
とにかくN社長とお酒を飲みながら
今後のプランや具体的な戦略について
論議しながら、今後のプランを立てた。

今の自分の通常業務っていうのは、「コンピュータのデータベースの管理と商品の受注・品出し・発送業務なんだけど、それは誰でもできる仕事」なので、この戦略が具体化された場合の条件として、
N社長は今後、営業的・戦略的な部署へ配置転換してくれると言ってくれた。こんなに燃えたのは久しぶりだった。(でも酒ノ席ってのもあるしね)

「言うはやすし 行うはがたし 上越新幹線は新潟市」

ここで調子をこかずに気を引き締めていこう。
気合充電しとこ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索